「マイナ保険証を作りましょう!」
現在のカード型保険証は令和7年12月2日に失効して使用できなくなり、本格的に「マイナ保険証」に一本化されます。
まだ「マイナ保険証」をお持ちでない方は、長期連休や有給休暇をうまく活用してお手続きをして
1日も早く「マイナ保険証」を取得してください。
12月はすぐに来てしまいます。下段のリンク先ファイルを参考に手続きをお願いいたします。
事業所(会社)、医療機関、健康保険組合の事務作業の効率化のためにも
皆様のご協力(マイナ保険証の取得と使用)をお願いいたします。
マイナンバーカードの作り方
マイナンバーカードは、プラスチック製のICチップ付きカードです。
本人確認のための身分証明書として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した
電子申請等、様々なサービスにもご利用いただけます。
マイナンバーカードの作り方(交付申請)についてはお住まいの市区町村にお問い合わせください。
マイナ保険証の利用登録
マイナンバーカードを作ったら、保険証の利用登録を行ってください。
- 保険証利用のための初回登録処理が必要です (マイナポータルリンク参照)
- マイナンバーカードに本人の資格情報がひもづいていることを確認してください (本人のマイナポータルで確認)
- オンライン資格確認導入医療機関等であるかを確認してください (厚生労働省リンク参照)
- 参考リンク
マイナ保険証ご利用のお願い
マイナ保険証は既に運用は始まっています。令和7年12月の健康保険証の失効前にご利用していただき
マイナ保険証に慣れてください。またメリットを感じてください。
- 参考リンク