保険給付について
柔道整復師にかかるにはどのようにしたらよいでしょうか?
骨折、不全骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉ばなれのとき、健康保険でかかれます。この場合、建前は本人が代金を支払いあとで払い戻しを受けることになっていますが、受領委任の協定ができているところでは、保険医にかかるのと同じように保険証を持参してかかれます。骨折、脱臼については、医師の同意が必要です。(同部位を整形外科等の医療機関で受診し、湿布・痛み止め等の投薬を受けている期間は原則健康保険の適用外となりますので注意して下さい)
骨折、不全骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉ばなれのとき、健康保険でかかれます。この場合、建前は本人が代金を支払いあとで払い戻しを受けることになっていますが、受領委任の協定ができているところでは、保険医にかかるのと同じように保険証を持参してかかれます。骨折、脱臼については、医師の同意が必要です。(同部位を整形外科等の医療機関で受診し、湿布・痛み止め等の投薬を受けている期間は原則健康保険の適用外となりますので注意して下さい)